ONDO

【イベントレポート】 サウナ室がライブ会場に!? SUPER EIGHT「ブチ★I GOT IT」とコラボした『ブチアガリアウフグース』を開催!

金城 義

イントロダクション

この度、おふろcafé utataneおふろcafé ハレニワの湯にて、男性アイドルグループ・SUPER EIGHTの楽曲「ブチ★I GOT IT」とコラボした特別イベント 「ブチアガリアウフグース」 を開催しました。

このイベントの目的は、おふろcafé の来館者にSUPER EIGHTの楽曲「ブチ★I GOT IT」を知っていただくと同時に、ファンの方にも施設に足を運んでもらうこと。そして、まるでライブに参加しているかのような“ブチアガる”サウナ体験を提供することです。

アウフグースとは?

アウフグース(Aufguss)とは、ドイツ発祥のサウナで行う蒸気浴のパフォーマンス。サウナマスターが熱したサウナストーンにアロマ水をかけ、タオルで熱気をあおぐことで体感温度を一気に上げます。さらに香りや音楽を取り入れ、リラックスや高揚感を演出するのが特徴。近年は日本でも大会やイベントが数多く開催されるほど人気が高まっています。

今回の「ブチアガリアウフグース」では、音楽ライブとアウフグースを融合させた新しい体験を目指しました。

イベント準備の裏側

おふろcafé の中でもアウフグースに力を入れているutataneとハレニワの湯での開催。準備にあたり、演目作成担当に温泉道場アウフグースチーム 「ROASTER’s(ロースターズ)」より、ハレニワの湯所属のロケット金ちゃんとutatane所属のあらけんが任命されました。実は二人はプライベートでも一緒にライブに行くほどの仲で、実際のライブの盛り上がり方を再現するため、共通言語を使いながら演目を練り上げていきました。

●演出やセットリストにこだわる
●知り合いのSUPER EIGHTファンにライブの雰囲気を聞き込みリサーチ
●歌詞パネルを用意し、参加者が一緒に歌える工夫

あまり詳しいことを書きすぎるとネタバレになってしまいますが、セットリストの中に「一般的に知名度はあまりないが、ライブでは高確率でやるファンがブチアガる曲」も盛り込みました。ライブさながらの体験を届けるため、細部まで徹底的に準備しました。


※左から1番目が「あらけん」、左から3番目が「ロケット金ちゃん」

イベントの流れと内容

「ブチ★I GOT IT」を含む公式音源6曲を繋ぎ、サウナ室をライブ会場に変貌させました。お客様も声を出したり、クラップをしたりと参加型のアウフグースが完成。特にラスト曲「ブチ★I GOT IT」の中の“Put your hands up(手を上げろ!)”の場面では、サウナ室全体が一斉に手を挙げる一体感に包まれました。熱気と音楽が重なり、まさに“ブチアガる”瞬間でした。

ぜひデモ映像もご覧ください!
おふろcafé utatane「あらけん」デモ
おふろcafé ハレニワの湯「ロケット金ちゃん」デモ

参加者の声

イベント後には、多くの嬉しい感想をいただきました。
●今までで一番楽しいアウフグースだった!
●フリップや仕掛けがたくさんあって楽しかった!
●元々知っている曲に加えて、新しい曲を知ることができた!

サウナを楽しむ方も、音楽を楽しむ方も、それぞれの形で満足していただけた様子でした。実際に「両者の共存」もテーマでしたので、大変嬉しく思います。


 

成功のポイントと今後の展望

今回のイベントで大切にしたのは 「本物を届けること」。

ライブを忠実に再現するため、ファンの方から直接話を聞いたり、演出をあらけんと一緒に練り上げてきました。正直なところ、演出に関しては「もしスベったらどうしよう…」という不安もありました。ですが実際にイベント開催時のお客さまの笑顔を見て、入念に準備して本当に良かったと感じています。開催した両施設のアウフギーサーも、楽しみながらお客さまに提供することができました。今後も、「体験型エンタメ」としてのサウナイベントを追求していきます。

まとめと感謝

この企画を任せてくれた株式会社温泉道場、そして一緒に準備をしてくれたあらけん、さらに参加してくださったお客さまに心から感謝します。サウナ室を出てくる時のお客さまの笑顔こそが、このイベントの成功の証でした。

そして、そして、8月のみの開催予定だった本イベントは大好評につき、9月も延長開催することが決まりました。開催日程は以下の通り。毎週末に開催します! このブログを見て「参加してみたい!」と思った方はぜひお越しください!

最後に。アウフグースにはさまざまな形があります。リラックスを求める人もいれば、非日常を楽しみたい人もいる。そんな多様な楽しみ方に応えるために、これからも「アウフグース」という文化を広げ続けていきたいと思います。それではまた!次はサウナ室でお会いしましょう!

・おふろcafé utatane 9月開催日程

・おふろcafé ハレニワの湯 9月開催日程

金城 義TSUTOMU KINJO

Department
(株)温泉道場/おふろcafé ハレニワの湯
Position
副支配人

2021年に埼玉武蔵ヒートベアーズでプロ野球選手を引退。2022年1月に温泉道場へ入社。
店舗運営業務全般に加え、ロケット金ちゃんとしてアウフグースにも力を入れており、2023年には世界大会日本予選にも出場。ハレニワ内ではシフト作成や入退社手続きなど守りの業務も行っており、攻守ともに役割を担っている。
出勤時には元気で大きな挨拶を心がけている。理由は「元気じゃないお店がお客様を元気にすることはできないから」

RECOMMEND

同じカテゴリの記事一覧

RANKING

CONTACT

ONDOでは、地域活性に関する事業や、施設運営のご相談、
ともに地域を沸かしたい方からの採用のお問い合わせなど
随時受け付けております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。