ONDO

2025年度、温泉道場リクルートチームのメンバーをご紹介します!

首藤勇星

こんにちは! おふろcafé ハレニワの湯の首藤勇星です。温泉道場に入社し、早くも4カ月が経とうとしています。初めて経験する熊谷の夏の暑さに負けず、地域を沸かしていきます! 今回は私も参加している、2025年度リクルートチームのメンバーをご紹介します!

温泉道場のリクルートチームとは?

温泉道場では、“全員採用”の理念のもと、採用活動に興味を持ったメンバーが集まり採用活動を行っています。そのため、温泉道場の採用活動は「人事部」が行うのではなく、普段店舗で働いていたり、デザインや管理業務を行っていたりするメンバーが集まり、年次やポジションの垣根を越えて活動していることが大きな特徴です。メンバーはベテランから新卒1年目までと幅広く、希望すれば1年目から採用活動に携われます! 「一緒に働く仲間は、自分たちで集める」という思いを胸に、日々情報発信や採用イベントの企画・運営を行っております!

 
私たちが企画・運営しているイベントをご紹介します。

・採用説明会・座談会

主におふろcafé utataneで開催している説明会です。「私たちの行っているサービスやお店づくりを体験してほしい!」という思いのもと、普段お客さまがご利用になるエリアでの会社紹介や、支配人による店舗見学ツアー、実際にお店で働いているメンバーとの座談会を実施しています。説明会では、どんな質問にもNGなしでお答えします! 実際にお店の中で行うからこそ、温泉道場のカルチャーやメンバーの雰囲気を肌で感じることができるイベントです。そして、イベント後はおふろに入ったり漫画や雑誌を読んでくつろいだりと、館内を自由にご利用いただけます!

東京都内でもレンタルスペースを利用した採用説明会を行っているので、埼玉はちょっと遠いかも…という方もぜひお気軽にご参加ください!



 

・アウトドアサウナで会社説明会

COMORIVERで開催される、温泉道場独自の採用イベントです。「サウナの中では、嘘をつけない」というフィンランドのことわざをご存じでしょうか? サウナでは、いつもは話すことができないことも、ふしぎと話せたりします。サウナの中だからこそ肩の力を抜いて、普段はあまり考えない自分の未来像やキャリアについて、一緒にお話しできる機会です。

また、温泉道場のカルチャーや、メンバーのリアルな働き方、夢などをより深く知ることができるチャンスでもあります。サウナが好きな方はもちろん、初心者の方も大歓迎です! 私たちが楽しみ方をお伝えしますので、なかなか体験できないアウトドアサウナを一緒に楽しみましょう。



 

・内定フェス

温泉道場では、「内定フェス」という新しいかたちの内定式にチャレンジしています。内定者メンバーが全国各地から時間をかけて集まってくれるからこそ、会社のカルチャーを感じて楽しんでもらえる内定式にしたい!という気持ちで企画しています。

第一部では内定通知書を授与する内定式を行い、第二部では内定フェスを行います。「フェス」という名前の通り、リクルートチームオリジナルのフェスTシャツに袖を通します。温泉道場のカルチャーに触れ、働くイメージをより深めていただくため、「サウナあたため選手権」をはじめとした、おふろやサウナ、お店づくりに関わるレクリエーションをご用意。エンタメ要素満載のイベントとなっています。

「温泉道場へようこそ!」の気持ちを込めて、オリジナルTシャツに加えてここだけのグッズやメッセージカードを詰め込んだウェルカムボックスのプレゼントも行っています。


 

・内定者交流会

温泉道場の新卒内定者に向けて開催しているイベントです。「ワクワクした気持ちで入社を心待ちにしてもらいたい!」という思いで、内定者のみなさまと温泉道場メンバーの交流の場を企画しています。昨年は埼玉武蔵ヒートベアーズの野球観戦を行いました! 温泉道場のカルチャーに触れていただくためにも、同期やメンバーとの貴重な出会いの場を大切にしています!


 

リクルートチームメンバー紹介

2025年度のリクルートチームは新メンバーも加わり、12人の個性豊かなメンバーが揃いました! 変わり者が集うリクルートメンバーをご紹介します!


水島 希

所属 COMORIVER
年次 2025年新卒入社(1年目)
趣味 ロッククライミング・旅
チームに入った理由 就活は自分探しの旅であって、生涯勤めなければならない経済的な軸を探すことではない。ということに気づいてから自分自身の就活がとっても楽しくなった経験があります。様々な事業を行う温泉道場を通して、自分をより知って、わくわくできる“就活”を伝えたいと思い、採用PTへの参加を決めました!温泉道場の説明会はラフにお話できる機会も多いので、みなさんと出会い、お話できる事を楽しみにしています!

 
 

西村 奈祐

所属 BIO-RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE
年次 2025年新卒入社(1年目)
趣味 大きな公園に行くこと
チームに入った理由 温泉道場の“人の魅せ方”をぜひとも学びたいと思いました! リクルートサイトから伝わる写真やブログの雰囲気作りをいつか自分も発信してみたいという理由からリクルートチームに参加しました。

 
 

首藤 勇星

所属 おふろcafé ハレニワの湯
年次 2025年新卒入社(1年目)
趣味 球技・ボードゲーム・ミュージカル鑑賞
チームに入った理由 「一緒に働く仲間は自分たちで見つけよう」という考え方に共感し、リクルートチームへの参加を決意しました! 採用活動を通した様々な方との交流を楽しみ、自分自身が惹かれた温泉道場のカルチャーや人の魅力を、多くの方に伝えられるよう発信していきたいです。

 
 

荒木 健伸

所属 おふろcafé utatane
年次 2024年新卒入社(2年目)
趣味 サウナ・邦ロックバンドのライブとフェスに行くこと
チームに入った理由 学生時代に参加したインターンシップやサウナ説明会を通じて、温泉道場の皆様の熱意やビジョンに共感し、自分もこんな人になりたいと感じて入社を決めました。自身の経験を活かして会社の魅力を伝えたい、また採用プロセスにも関心があったことから、リクルートチームに加入しました。

 
 

松村 春希

所属 おふろcafé ハレニワの湯
年次 2024年新卒入社(2年目)
趣味 おふろ・サウナ・とんこつラーメン・いちご・バレーボール観戦
チームに入った理由 「温泉道場のカルチャーに共感してくれる仲間を探すってどんなことをするんだろう」と思ったことがきっかけです!
1年目から採用に関する様々な業務に携わることができ温泉道場の魅力をたくさん肌で感じられるのも、このプロジェクトならではだと思います。
これからもSNSや採用イベントを通して温泉道場の魅力を多くの方に知っていただけたら嬉しいです!

 
 

葛西 泉美

所属 COMORIVER
年次 2024年新卒入社(2年目)
趣味 ドラマ・Awkmiu
チームに入った理由 温泉道場の人やカルチャーに惹かれて入社したのでそのような温泉道場らしさをたくさんの人に伝えたいと思ったので参加しました。1年やってみて視野が広がったので、今年はより深い魅力を発信していきたいです!

 
 

渋谷 太一

所属 昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉
年次 2024年新卒入社(2年目)
趣味 釣り・美味しいご飯を食べること・動くこと・寝ること
チームに入った理由 おふろcafé utataneで開催される会社説明会に学生のころ参加し、そこで自分が目指している将来に近づけると思い入社いたしました。自分のように叶えたい夢や将来を持っている方に温泉道場の魅力を届けたいと思いリクルートチームに参加しました。

 
 

片山 由唯

所属 管理部(総務)
年次 2021年新卒入社(5年目)
趣味 音楽と映画鑑賞・服が作れます
チームに入った理由 採用の川上~川下までを学び、総務としてより柔軟なサポートができるようになりたいと思ったから! リクルートチームとして一緒に働きたい人を集め、総務として入社手続きができることにやりがいを感じます。

 
 

愛沢 莉沙

所属 BIO-RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE
年次 2021年新卒入社(5年目)
趣味 クラフトビール飲むこと ・ドライブ・人を笑顔にさせること・バレーボール
チームに入った理由 サービスだけじゃない働き方、社会人になってからも自分の可能性を広げていきたいと思っているメンバーを自分達で採用していきたい!と思ったから。

 
 

星 成美

所属 ブランドデザインラボ / おふろcafé utatane
年次 2021年新卒入社(5年目)
趣味 プリン巡り・映画鑑賞・旅の記録 ・知らない土地で友達を作ること
チームに入った理由 様々な角度で、温泉道場の事業に触れる働き方に挑戦してみたかったので、PTへの加入を決めました。自分自身が温泉道場の“人”に惹かれて入社を決めたので、私もみなさんに温泉道場の魅力を伝えていけるようデザイン力を活かしていきます!

 
 

岡野 未侑

所属 管理部(総務)
年次 2021年新卒入社(5年目)
趣味 ねことお昼寝・絵を描くこと
チームに入った理由 温泉道場メンバーの魅力や個性を、多くの方へ伝えていきたいと思ったからです。個性豊かなメンバーがそろっているので、ブログやSNSを通じてメンバーの働き方やカルチャーを伝えていけたらと思っています。

 
 

小林 佳奈

所属 管理部(HR&カルチャー)
年次 2018年新卒入社(8年目)
趣味 芸術鑑賞・お茶・お香・ピアノ
チームに入った理由 就活生だった頃、仕事も遊びも全力で楽しむ温泉道場の雰囲気にときめき、「こんな大人になりたい!」と思い入社しました。特に、プロジェクトを通じて「採用」に1年目から関われる点に魅力を感じました。参加した一番の理由は、「“温泉道場らしさ”を作っている理由や背景が知りたい…!」という、好奇心だったと思います。プロジェクトへの参加がきっかけでHRへキャリアチェンジし、現在はプロジェクトリーダーとして活動しています。今年も新たなメンバーをお迎えしたリクルートチームのメンバーと共に、「温泉道場らしさ」を感じてもらえるような出会いや採用の場をつくるために、頑張っていきます。

 

終わりに

少し変わった温泉道場の採用活動はいかがでしたでしょうか? 今年度も個性的なメンバーとワクワクする企画を準備してお待ちしております! ちょっと興味あるぞ…!と感じた方はぜひ最新のイベント情報もチェックしてみてください。リクルートチーム一同、新しい「変わりもの」との出会いを心待ちにしています!

温泉道場のリクルートサイトはこちら
採用イベントのスケジュールはこちら

首藤勇星YUSEI SHUTO

Department
(株)温泉道場/おふろcafé ハレニワの湯
Position

教育学部出身ですが、温泉道場の人に惹かれて入社しました。
趣味はスポーツとボードゲーム。とにかく野球が好きで、プレーするのも観るのも大好きです!
自分の好きなことを強みとして発揮できるよう趣味を広げていきたいです!現在コーヒーのハンドドリップとアウフグースに挑戦中!

RECOMMEND

同じカテゴリの記事一覧

RANKING

CONTACT

ONDOでは、地域活性に関する事業や、施設運営のご相談、
ともに地域を沸かしたい方からの採用のお問い合わせなど
随時受け付けております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。