ONDO

おふろcafé utataneのメンバーが八ヶ岳に巨大ハロウィンカボチャの収穫に行ってきました!(前編)

鎌田 朋

こんにちは! おふろcafé utataneの鎌田です。10月に入りだいぶ涼しくなり、あっという間に今年もハロウィンの季節ですね。utataneとハレニワのハロウィンイベントに向けて、昨年に引き続き今年も八ヶ岳までカボチャを取りに行ってきました! 本物を届けたいという思いから始まったこの一大イベント。取りに行ってから館内に飾られるまでをお伝えしていきます!

いざ出発!

八ヶ岳まで行ったのはutataneの支配人溝江さん。八ヶ岳まではおよそ2時間半。天気にも恵まれ、カボチャ収穫日和です!


 
車を走らせること約2時間、八ヶ岳の標識が見えてきました。 周りを見渡せば、立派な山々が….!!! 今年はどんなカボチャたちに出会えるか、心を躍らせながら車を走らせます。

八ヶ岳に到着〜!


 

本日の目的地はここ「八ヶ岳農業大学校」(旧八ヶ岳中央農業実践大学校)。


 

まずは小さいカボチャ達とご対面。丸い子もいれば、平らな子も…白いカボチャもあります。どのカボチャも個性豊かでかわいい。早速、どのカボチャをお持ち帰りするか悩み中の支配人。カボチャ選びに本気です。


 

次はシンボルとなる特大カボチャ……を…..


 

え! もう決めたんですか!!!!!


 

溝江さん!! 大きすぎます!!!!


 
そんなこんなで選んだカボチャ達を車に詰め込みます。傷がつかないように大切に。



 

なんとか全部車に乗ったようで安心。


 
帰りも安全運転でutataneに帰宅。

お帰りなさい!

今年もたまさんが荷おろしを手伝ってくれるそうです!


 
すみません。重すぎて持てません…

みんなで協力しておろしたら


 

すぐに館内に飾りましょう!




 

できました!!!


 
しかしここでは終わりません…。こちらのカボチャをくり抜いてイベントに使っていきます。その準備の様子は後編で!

鎌田 朋TOMO KAMADA

Department
(株)温泉道場/おふろcafé utatane
Position
副支配人

東京生まれ・東京育ち。よく喋る家族に育てられました!
好きな食べ物は納豆と煮込みハンバーグ。好きなことはカメラ・服・ライブです!
まだまだ頑張ります!

RECOMMEND

同じカテゴリの記事一覧

RANKING

CONTACT

ONDOでは、地域活性に関する事業や、施設運営のご相談、
ともに地域を沸かしたい方からの採用のお問い合わせなど
随時受け付けております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。