
目次
こんにちは!この春からオーパークおごせに配属になりました、新卒1年目の塚田です!(写真右)
オーパークおごせのある越生町は自然が豊かな場所です。森に囲まれた施設で、日々現場の業務に励んでいます! 今回は、私が実際に訪れてみて「ここはお客さまにもぜひ知ってほしい」と思った、オーパークおごせの周辺観光スポットを6つご紹介します。宿泊や日帰りで訪れる際の参考になれば嬉しいです!
近隣おすすめスポット6選を紹介!
1. サイボク(日高市) |豚のテーマパークで大満足グルメ旅
食と健康にフォーカスした“豚のテーマパーク。自社農場で育てたブランド豚の「ゴールデンポーク」を使用した精肉や加工品が人気で、新鮮な豚肉を取扱うミートショップやレストラン、農産物直売所「楽農ひろば」、天然温泉施設まで揃っています。
おすすめはその場で食べることができるスペアリブ! 脂が甘くて全くクセがなく美味しい! この美味しさは豚を育てるところから全てを自社で行っているからこそ出せる味だそうです。
ミートショップでは精肉をはじめ、加工品やバイヤーこだわりの食品が揃います。隣接する工場から直送の新鮮なお肉がずらっと並んでいます。オーパークおごせではBBQもできるので、ここで材料を調達するのがおすすめです。
イチオシの商品はこちらのイタリアンドレッシング。さっぱりとした味わいでこれからの季節にピッタリで、肉から野菜から何にかけても美味しいまさに万能調味料です。1本持っておいて間違いなく損はないですね!
園内には有料のアスレチック施設「サイボクの森」もあり、週末は家族連れでにぎわっています。オーパークおごせからは車で約30分と、ドライブにもぴったりの距離です!
施設名:豚のテーマパークサイボク
所在地:〒350-1221 埼玉県日高市下大谷沢546
google map:https://maps.app.goo.gl/qZ4Dfeww33sa7Q9s9
営業時間:9:00〜18:30(施設により異なる)
HP:https://www.saiboku.co.jp/park/
2. ムーミンバレーパーク(飯能市) |ムーミン谷と北欧の森で5感でくつろぎ体験を
お次はオーパークおごせから車で30分ほど、飯能市にある、フィンランドの人気キャラクター「ムーミン」の物語の世界観を再現したテーマパークをご紹介します。自然あふれる宮沢湖のほとりに位置し、物語の舞台をモチーフにした建物や展示、アトラクションを楽しめます。
ムーミンのオフィシャルショップも!かわいいです!!
園内はまさに「ムーミン」の物語の世界! どこを切り取っても絵になります。フォトスポットがたくさん点在しているので可愛い風景を切り取りながら記念写真をとることができます。
小腹が空いたので、併設するメッツァヴィレッジ内のROBERT’S COFFEE(ロバーツコーヒー)へ。ロバーツコーヒーはフィンランドの有名なコーヒーチェーンで、現地の味を楽しむことができます。湖を眺めながらシナモンロールを食べれば気分はフィンランド!
こちらのメッツァヴィレッジにもショップがあり、フィンランドの老舗食器ブランドのARABIAなど、北欧の雑貨を購入することができます。
実はオーパークおごせはムーミンのオフィシャルホテルに認定されていて、このムーミンバレーパークとコラボした客室があるんです!
ムーミンバレーパークに寄った後に、森の中にあるムーミンのお部屋に泊まって、ムーミンの世界観にひたすら浸る休日はいかがですか?
施設名:ムーミンバレーパーク
所在地:〒357-0001 埼玉県飯能市宮沢327-6
google map:https://maps.app.goo.gl/ndiJAZW1HNisT4sc9
営業時間:10:00〜17:00
HP:https://metsa-hanno.com/
3. 高福寺(越生町) |身も心もリセット。坐禅・滝行もOKな古刹リトリート
周囲を見渡せる、小高い丘の上に建つお寺さんです。境内には樹齢約600年の「くすの木」があり、荘厳な雰囲気が漂います。桜の季節は特に人気で、境内全体が桃色に染まります。観梅の前後に立ち寄る人も多いスポットです。
オーパークおごせから徒歩圏内にあり、朝の静かな散策におすすめです。オーパークおごせでは高福寺さんと連携して早朝の滝行ツアーも受け付けております!!
僕も一度滝行体験をさせていただき、頭がすっきりしました。考えが煮詰まった時や悩みがある方に、ぜひおすすめのスポットです!
施設名:高福寺
所在地:〒350-0456 埼玉県入間郡毛呂山町滝の入117
google map:https://maps.app.goo.gl/JJ1phpCtMbksWin89
HP:http://www.koufukuji.net/
4. OH!!! ~発酵、健康、食の魔法!!!~(飯能市) |発酵の“食の魔法”を体験
O Parkから車で30分ほど、飯能市に2022年にオープンした発酵をテーマにした複合施設です。
味噌や醤油などの発酵食品をはじめ、地場産野菜などを販売するセレクトショップと自家製酵母を使用した本格ベーカリーが併設されており、地元産の素材や発酵文化に触れることができます。
レストランでは薪火の発酵料理を味わうことができます。建物の周囲まで焚き火のいい匂いがしていて、食欲をそそられます…!
施設名:OH!!! ~発酵、健康、食の魔法!!!~
所在地:〒357-0063 埼玉県飯能市飯能1333
google map:https://maps.app.goo.gl/dSogmkodvThk1QEq5
営業時間:10:00〜17:00 ※HPをご確認ください
HP:https://oh-hanno.jp/
5. 黒山三滝(越生町) |日本観光百選・黒山三滝でマイナスイオンたっぷり森林浴
お次は黒山三滝! オーパークおごせからは車で10分くらいの場所にあります。近い!
越生町の自然景勝地で、「男滝」「女滝」「天狗滝」の3つの滝からなるエリア。整備された遊歩道を歩きながら滝を巡るコースは、初心者でも気軽に楽しめるハイキングコースとして人気があります! 江戸時代には修験道の修行場としても知られ、現在も清らかな空気と涼しげな水音に癒されます。
ハイキングコースは涼しく、マイナスイオンも感じることができるので暑いこれからの季節にピッタリな観光地です。自然に癒されること間違いなし。
施設名:黒山三滝
所在地:〒350-0424 埼玉県入間郡越生町大字黒山
google map:https://maps.app.goo.gl/wDuo6DQjhyfgU4RB6
営業時間:24時間営業
HP:https://ogose-kanko.jp/tourist_attractions/kuroyamasantaki/
6. 越生梅林(越生町) |2万本の梅が咲く! 関東三大梅林で春の絶景散歩
関東三大梅林のひとつとされる梅の名所で、約1,000本の梅が2月下旬から3月中旬にかけて開花します。
毎年「越生梅林梅まつり」が開催され、多くの観光客でにぎわいます。春の風物詩として、越生町を代表するスポットです。
梅の季節以外でも散策路として開放されており、四季折々の景色を楽しみながらのんびりと散策することができます。
施設名:越生梅林
所在地:〒350-0406 埼玉県入間郡越生町堂山113
google map:https://maps.app.goo.gl/Kad7kRqh1C2uZq93A
営業時間:8:30〜16:00
HP:https://ogose-kanko.jp/
夏休みのお出かけは、オーパークおごせへ!
オーパークおごせは1日楽しめる複合レジャー施設です。男女で入れる水着風呂エリアには昨年新設したサウナ、水風呂もあるほか、泡バズーカイベントを毎週開催しています!
ほかにもこの夏には「アクティブサマー大作戦」と題して、館内外に思いっきり夏を楽しめるアクティビティをたくさん準備しています。
宿泊のお部屋も、自然を満喫することができるテントタイプから、フィンランドの老舗テキスタイルブランドの「FINLAYSON」とコラボしたサウナ付き一棟貸しタイプまで、いろいろなシーンに合わせて楽しめます。
この夏を思いっきり楽しむなら、ぜひオーパークおごせまで!
施設名:BIO-RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE
所在地:〒350-0415 埼玉県入間郡越生町上野3083-1
google map:https://maps.app.goo.gl/Ciohnc8vN8zzzWZy8
営業時間:10:00〜22:00(最終入館21:30)
HP:https://opark.jp/
おわりに
越生周辺エリアは都内から車で70分とアクセスしやすく、自然・文化・食・レジャーがぎゅっと詰まった場所です。新卒一年目ながら、地域を知れば知るほど「お客さまにこの魅力をもっと伝えたい!」と感じています。これからもオーパークを拠点に、周辺の魅力を発信していきたいと思います。今回のブログをぜひみなささんの旅の参考にしていただければ嬉しいです!