株式会社Kii company(三重県四日市市、代表取締役 宮本昌樹)が運営する「おふろcafé あげき温泉」(三重県いなべ市、以下 あげき温泉)は、2025年5月1日より銀河高原ビールとコラボしたキャンペーンを実施します。
■ビール × サウナ × 読書で豊かな時間を
「銀河高原ビール 小麦のビール」の特徴は、モコモコ泡、バナナやピーチを思わせる甘い香り、そしてにごり。まろやかな飲み心地で普段ビールを飲まない人にもおすすめの優しいビールです。
本キャンペーンでは、あげき温泉の男女共用サウナエリア「サウナラウンジSerow」をご利用中に銀河高原ビール(1杯 650円)をご注文いただくと、読書とビールを楽しむアイテムとして、80種類のオリジナルブックカバーのデザインが話題の大阪の本屋「正和堂書店」と銀河高原ビールがコラボした「まるで飲める?ブックカバー」をプレゼントします。(ノベルティがなくなり次第終了)
また、コラボ期間中は屋内ラウンジに「ビールに合う5冊」を設置します。
銀河高原ビールでは2025年4月25日(金)〜5月31日(土)の期間で、「本とビールもってドコ行く?」をテーマとしたSNSキャンペーンも実施中。X、Instagramで #読書と乾杯 をタグ付けして、本とビールを持っていくならココ!という投稿をしていただいた方の中から、総当選者25名さまに銀河高原ビールと楽しめるグッズをプレゼント。A賞(10名様)では、銀河高原ビールオリジナルグラウラーや「まるで飲める?ブックカバーセット」を提供します。
<あげき温泉 サウナラウンジSerow>
利用料金:平日1,350円、土日祝1,700円(入館料込み、タオル・水着代は別途)
サービス内容:
3種のサウナと屋内ラウンジ、中庭デッキでの外気浴
天然温泉
挽きたてコーヒーとフリードリンクが飲み放題Wi-Fi/電源
■銀河高原ビール
「銀河高原ビール 小麦のビール」は、小麦と酵母由来の自然なまろやかさとバナナやピーチのようなフルーティな香りが特長の無ろ過ビールです。ビール大国ドイツ伝統の白ビール“へーフェ(酵母入り)ヴァイツェン”というビアスタイル(ビールの種類)です。1996年に発売して以来、20年以上にわたって多くのビールファンに愛されてきました。日常的に飲まれる本格的なへーフェヴァイツェンを目指した味わいは、世界的な品評会でも多数の受賞をしています。
https://gingakogenbeer.com
■おふろcafé あげき温泉
2024年4月に、15年続いた町営施設「阿下喜温泉 あじさいの里」が、温泉・サウナ・宿泊・食事からなる温泉複合施設「いなべ阿下喜ベース」にリニューアル。天然温泉のほか、暖炉をシンボルとした温もりあふれる館内と男女共有のサウナラウンジSerow(セロウ)、フィンランドの家庭の味を再現した北欧サウナカフェ Lämpö(ランポ)を併設しています。
三重県いなべ市北勢町阿下喜788
https://inabe-ageki-base.com/onsen/
■株式会社Kii company
Kii companyは、海・山・川と雄大な自然環境に囲まれ、世界遺産の熊野古道がある「紀伊半島」を中心に、温泉・宿泊施設の開発・運営をメイン事業として地域活性化に取り組む会社です。
運営施設:四日市温泉 おふろcafé 湯守座(三重県四日市市)、いなべ阿下喜ベース/おふろcafé あげき温泉(三重県いなべ市)
https://ondoholdings.com/kiicompany/
■本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社Kii company 須藤
0594‐82‐1126
haruna@onsendojo.com