ONDO

NEWS

武甲温泉で湯治文化とともにある大衆演劇の舞台を楽しもう。11月11日、12日に若葉劇団 特別公演を実施します


 

株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山﨑寿樹)が運営する秩父湯元 武甲温泉(埼玉県秩父郡横瀬町)では、2025年11月11日(火)、12日(水)の2日間、全国各地で人気を博す大衆演劇の名門「若葉劇団」による特別公演を実施します。

若葉劇団は、俳優・若葉竜也を輩出し、芝居に定評のある名門劇団。武甲温泉での公演は今回が初となります。かつて日本各地の温泉街では、大衆演劇は湯治文化と共に存在していました。温泉で身体を解きほぐし、芝居で心を揺さぶる「湯と芸能の共演」をお楽しみください。

<若葉劇団 特別公演>
日程:2025年11月11日(火)、12日(水)
時間:13:00〜14:00 第一部(芝居)/15:00〜16:00 第二部(舞踊ショー) 1時間休憩あり(二部制)
定員:各回70名
料金:前売券 3,000円、当日券 3,500円(武甲温泉フロントにて販売)
会場:秩父湯元 武甲温泉 1階大広間

※上演中、1階大広間はチケットをお持ちの方のみのご案内となります。チケットをお持ちでないお客さまは、2階の食事スペース・休憩エリアをご利用いただきます。

■若葉劇団について
三代続く大衆演劇の老舗劇団。(二代目座長・若葉しげるの襲名時に「三門劇団」より改名)
NHK大河ドラマ・朝ドラなどでも活躍した若葉竜也を輩出し、芝居に定評のある名門として知られています。浅草木馬館のこけら落としでは梅沢富美男劇団と共演し、その大入り記録はいまだ破られていません。全国の劇場・健康センター・ホテル等で公演を重ね、涙あり笑いありの人情芝居から豪華な舞踊ショーまで幅広い演目で観客を魅了し続けています。

<座長・若葉愛さんコメント>
大衆演劇に誇りを持ち、お客さまに感動をお届けし、楽しんでいただけるよう公演いたします。若手も交えての公演です。初めての方にも心に残る時間をお届けしますので、ぜひお越しください。

■秩父湯元 武甲温泉
武甲温泉は、秩父のシンボル武甲山の麓、横瀬川沿いにある温浴施設です。西武鉄道・横瀬駅より徒歩約10分。緑に囲まれた露天風呂や、ジェットバス、サウナ等を備えています。宿泊施設、キャンプ場も併設していますので、秩父・長瀞観光の拠点としてご利用ください。

埼玉県秩父郡横瀬町横瀬4628-3
https://www.buko-onsen.co.jp/
 


 



■本リリースに関するお問い合わせ先

株式会社温泉道場 広報 齊藤
070-4499-3479
saito@onsendojo.com

秩父湯元 武甲温泉 
0494-25-5151

CONTACT

ONDOでは、地域活性に関する事業や、施設運営のご相談、
ともに地域を沸かしたい方からの採用のお問い合わせなど
随時受け付けております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。