ONDO

NEWS

おふろcafé utataneが「富の川越いも」の魅力を伝えるフェアを実施。 秋限定の特別カフェメニューや、やきいもプレゼント、サウナでのやきいも茶の提供で 地元の名産品をピーアールします!


 
株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山﨑寿樹)が運営する温浴施設 おふろcafé utatane(埼玉県さいたま市、以下 utatane)では、現在「芋フェア」を開催中。埼玉の三芳町のいも街道にある江戸屋弘東園から入荷した、「富の川越いも」を使った特別メニューを期間限定で提供しています。

富の川越いもは、江戸時代から埼玉県川越で栽培されてきたさつまいもです。なかでも「川越いもの代名詞」とも「さつまいもの女王」とも称されるのが「紅赤」という種類です。約360年受け継がれてきた伝統農法「武蔵の落ち葉堆肥農法」で作られた、ホクホクで優しい舌触りの「紅赤」を使用した特別メニューをお楽しみください。

<おふろcafé utatane 芋フェア>
開催期間:2025年10月30日(木)まで

◎川越の名産「富の川越いも」を使ったメニュー提供

提供時間:平日11:00〜22:00ラストオーダー、金・土・祝前日11:00〜24:30ラストオーダー
場所: Nordic Café & Dining matka

川越いもと奥秩父産まいたけのフェットチーネパスタ 1,280円(税込)
ソースに溶け込む川越いもの優しい甘さと、まいたけの芳醇な風味が重なり合う。濃厚な香りがありながらも軽やかな味わいのパスタです。


 

川越いもと奥秩父産まいたけのクリームリゾット 1,480円(税込)
甘味の強い川越いもと、芳醇な香りを持つ奥秩父産まいたけを合わせた、秋の味覚たっぷりのリゾット。


 
川越いもと紅茶の秋パフェ 980円(税込)
川越いもをなめらかなクリームにし、香り豊かな紅茶のジュレやアイスを重ねた秋限定のパフェ。

川越いもの生スイートポテト 980円(税込)
川越いもをペースト状にし、焼かずに仕上げた特製スイートポテト。口溶けのなめらかさと、いも本来の甘さをお楽しみください。


 

◎「やきいも茶」をサウナ後に提供

毎週末のアウフグースイベント後に、数量限定で「やきいも茶」を提供いたします。やきいもとはまた一味違った風味を感じるお茶は、サウナ後の身体に染み渡ります。


 

◎数量限定でミニやきいもをプレゼント

ご来館いただいた方に、ミニやきいもをプレゼントします(週末のみ、先着数量限定で実施)。規格外で通常は市場に出回らないさつまいもを店内で加工し、お届けいたします。


 

◎江戸屋弘東園がモデルとなった絵本「おいしくなあれ富のいも」を展示

2018年に発行された絵本「おいしくなあれ富のいも」は江戸屋弘東園の代表がモデル。360年以上続いている「落ち葉堆肥農法」をわかりやすく解説しており、おいもができるまでの1年間を描いています。期間限定でカフェエリアにて展示します。


 

■江戸屋弘東園
埼玉県三芳町の「いも街道」にある狭山茶と富の川越いも農家のお店。江戸屋弘東園では、9月10月は堀り立てのおいもを販売し、その後は適切な温度と湿度で熟成させながら、美味しいさつまいもを届けています。
https://edoya-koutouen.com/
 

 

■おふろcafé utatane
北欧・フィンランドをコンセプトにした温浴施設。オーロラのあるラウンジやフィンランドのサウナ小屋をイメージした蒸気浴室「サウナコタ」、カフェの北欧メニュー、テキスタイルブランド「カウニステ」とコラボした館内着などで、まるで家に友達を招いたかのように、ゆったり・だらだらお過ごしいただけます。
埼玉県さいたま市北区大成町4丁目179-3
10:00〜翌9:00(23時間営業)
https://ofurocafe-utatane.com/
 


 



■本リリースに関するお問い合わせ先

株式会社温泉道場 齊藤
070-4499-3479
saito@onsendojo.com

おふろcafé utatane
048-856-9899

CONTACT

ONDOでは、地域活性に関する事業や、施設運営のご相談、
ともに地域を沸かしたい方からの採用のお問い合わせなど
随時受け付けております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。