ONDO

NEWS

「サウナスイートキャビン」の開業5周年を記念し、オーパークおごせがサウナや 食事など7つのサービスをアップデートする「北欧リゾート化計画」を発表


 

株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山﨑寿樹)が運営する複合型リゾート施設「BIO-RESORT HOTEL&SPA O Park OGOSE」(埼玉県入間郡越生町、以下オーパークおごせ)は、2025年3月に5周年を迎える「サウナスイートキャビン」を中心に、サウナや食など7つのサービスをアップデートする「北欧リゾート化計画」を2025年3月より開始します。

サウナスイートキャビンは、2020年に誕生したフィンランドサウナ付きの一棟貸し宿泊施設。フィンランド最古のテキスタイルブランド「Finlayson(フィンレイソン)」とコラボレートした日本唯一の特別ルームです。開業にあたっては、サウナの本場フィンランドで実際にサウナを体験し、現地のサウナ上がりの過ごし方をそのまま再現しました。オープン後5年間で多くのお客さまにご来館いただき、サウナシュラン2020にも入賞しました。

2025年3月より新たに始まる本プロジェクトは、2024年に実施したフィンランド現地視察や、タンペレのフィンレイソン工場跡地まで足を運び、これまでのサウナスイートキャビン以上に本物のフィンランドを感じていただける新サービスを、客室内・施設内に取り込んでまいります。

<サウナスイートキャビン5周年企画 北欧リゾート化計画>

◎第1弾 サウナ上がりに楽しむ本場のフィンランドディナーの提供
現地のBBQシーンにインスパイアを受けた「サウナ上がりに食べたいサウナ飯」を日本風にアレンジして提供します。サウナ上がりに気軽に食べられるフィンガーフードを中心に構成。客室内テラスに併設されたBBQグリルを使用し、サウナ・水風呂・外気浴・食事を一気にお楽しみいただけます。


 

◎第2弾 Finlayson(フィンレイソン)とコラボした客室のアップデート
Finlayson(フィンレイソン)は1820年に創業された、北欧フィンランド最古のテキスタイルブランドです。200年以上の長い歴史と伝統を持ち、寝装品、ホームテキスタイルを中心とした質の高い製品によって、多くの人々に心地よい日常の暮らしを提供してきました。今回、テキスタイルの一部アップデートに加え、伊万里鍋島焼とコラボレートした盃やリサイクルセラミックを使用した食器など、こだわりの備品を新たに取り入れました。1棟貸しならではの快適性を、一層アップデートします。


※写真は現行の部屋のものです

◎第3弾 Finlayson(フィンレイソン)とコラボしたサウナ室の内装アップデート
Finlayson(フィンレイソン)のパターンの中でも国内で高い人気を誇るエレファンティのデザインを形どった木材で、サウナ室壁面を装飾。コラボレートルームならではのサウナ室として、より魅力的な空間をご用意します。内部にはテーブル等も新設し、サウナ室内でのコミュニケーションもより活発に楽しめます。


 

◎第4弾 北欧をベースとした売店商品の取り扱いのアップデート
売店でもフィンランド商品の取り扱いを強化します。定番のロンケロやFazer(ファッツェル)のチョコレートに加え、フィンレイソンの商品も大幅増。旅の思い出をよりたくさんお持ち帰りください。


 

◎第5弾 北欧カルチャーを楽しむサービスが新登場
現地視察を経て採用したキッズ玩具の追加や、館内外のサイン等をアップデートします。また、テキスタイルを使用したオリジナルのワークショップも実施予定。詳細は後日お知らせいたします。

◎第6弾 客室にて泥パックの提供開始
フィンランドではピート(泥炭)を塗布しサウナ室内で会話を楽しむ過ごし方があります。本場フィンランドで体験したサウナの楽しみ方をそのまま再現するべく、客室に泥パックを設置します。(事前予約制でのご提供となります)

◎第7弾 本館水着風呂内のサービスもアップデート
サウナ椅子の新設や2024年7月に新設したキューゲルサウナ「yuzu」の対流アップデート等、本館のサウナ空間もより過ごしやすくアップデート。3種のサウナと2種の水風呂を有するサウナエリアを、より過ごしやすく改善します。


 

■BIO-RESORT HOTEL&SPA O Park OGOSE
「ビオトープ」をコンセプトに自然とのふれあいを楽しむグランピングリゾート。最大5名様まで宿泊可能な「グランピングキャビン」や、サウナ付き1棟貸し「サウナスイートキャビン」など、多彩なお部屋をご用意しています。

埼玉県入間郡越生町上野3083-1
049-292-7889
https://opark.jp/
 




■本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社温泉道場 齊藤 
070-4499-3479
saito@onsendojo.com

O Park OGOSE
049-292-7889

CONTACT

ONDOでは、地域活性に関する事業や、施設運営のご相談、
ともに地域を沸かしたい方からの採用のお問い合わせなど
随時受け付けております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。